Company
会社について
Outline
会社情報
2024年3月
株式会社コーポレートGPT | CorporateGPT Inc.
代表
代表取締役CEO 照山 浩由
設立
2024年3月
所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1‐10‐8 渋谷道玄坂東急ビル2F
主要取引先
ネスレ日本株式会社 / GMOフィナンシャルゲート株式会社 / 五十嵐経理事務所 / 株式会社フォレストホールディングス / 窪田製薬ホールディングス株式会社 / 株式会社i-plug 他(順不同)

Message
代表挨拶

すべての人がAIと共に創る、
新しい未来へ。
AI技術は日々急速に進歩し、私たちは歴史的な転換点に立っています。「AIに仕事を奪われるのではないか」「導入に失敗したらどうしよう」「本当に安全なのだろうか」—こうした不安や懸念を抱く方々が多くいらっしゃることを、私たちは深く理解しています。
その不安は当然のものです。新しい技術への恐れや慎重さは、むしろ健全で正しい姿勢だと考えています。だからこそ私たちは、その想いをしっかりと受け止め、一歩一歩、着実に歩みを進めていくことを大切にしています。
株式会社コーポレートGPTは、生成AIで日本全体の人と企業の"稼ぐ力"を最大化することをミッションに掲げています。しかし、それは決して性急に進めるべきものではありません。AIの適切な活用設計から人材価値向上、企業の事業改革まで、お客様のペースに合わせて包括的なサポートを提供いたします。
私たちが目指すのは、すべての人がAIと共に創造する喜びと、自分らしい豊かな人生を実現できる社会です。AIスキルと業務能力を融合させることで、一人ひとりの可能性を引き出し、企業全体の価値を飛躍的に高めてまいります。
最新のAI知識を持つ生成AI専門家と、高い専門性を有する業務のプロや士業のチームが連携し、全国のネットワークを活用してお客様の利益最大化を支援いたします。同時に、不安を抱えるお客様にも真摯に向き合い、安心して歩んでいただけるよう丁寧にサポートいたします。
変革は一人では成し遂げられません。
私たちと共に、AI時代の明るい未来を一歩ずつ創造してまいりましょう。
株式会社コーポレートGPT
代表取締役CEO 照山 浩由
Board members
ボードメンバー

CAIO 工藤 照久
九州工業大学卒
九州工業大学で知能情報工学を専攻し、2006年に大学院を修了。大手企業でAIとデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、ビジネスプロセス再設計(BPR)を担当。2023年からは生成AIの活用を推進し、1,000人規模の組織に対する推進実績多数。AIの専門家として活動している。

顧問 新井 優介
明治大学卒
公認会計士及び税理士。有限会社辰巳商事、サンコーテクノ株式会社にて勤務後、15年以上もの間、監査法人にてIT関連業界や製造業界、建設業界など、幅広い業界の監査業務に従事。IPO支援や内部統制構築支援などにおける高い専門性を有する。2021年11月より株式会社SHIFTの社外取締役 監査等委員の他、上場準備会社2社の社外監査役として就任している。
Associated companies
関連企業
01
Project Name
02
Project Name
03
Project Name
04
Project Name
05




